子供を成長させるために一番重要なことは失敗させることだ
これが成長する上では一番手っ取り早い
しかし、これが難しい
失敗を恐れるあまり
先日授業参観で詩を書く様子を見ていた
授業では核になる言葉を選びマインドマップでそこから言葉を広げる
その言葉の中から言葉を選び詩として構成するという授業だった
私の子はマインドマップを作成しているところだった
この時一生懸命書いているのだがそのうち消しゴムで消し始める
そしてまた書いては悩みながら消している
マインドマップの時点では書き出すことが重要で無駄なものを書いてもいい
そのマインドマップの中から抜き出していけば良い
しかし子供はマインドマップの時点で推敲していたのだ
なぜ消したり書いたりしていたのか子供に聞いてみると
マインドマップも先生に提出しなければいけないからきちんと書いていたそうだ
結局、子供はマインドマップも広がらず詩も3行程度で提出していた
失敗は人生の肥やし
もっといろいろ失敗させるべきだったなの後悔した
人生もいろいろな経験をして失敗も含め経験した人は人生がひろがる
経験の弾数の少ない人間は人生もひ弱だ
肥やしのない野菜と一緒でひょろひょろと伸びて行くだけだ
子供にはもっといろいろな経験をさせて失敗させること
失敗に対していろいろ考え成長していくものである
人間関係も心も失敗という肥やしをくれないと丈夫に育たない
コメント