Googleにクロールしてもらう為にXMLサイトマップを作成します。

クロールとは何ぞやという方のために

Googleはロボット型検索エンジン「クローラ」でウェブ上の情報を集めています。

情報を集めることをクローリングとかクロールすると言います。

とにかくGoogleにブログの情報を見つけてもらうには「クローラ」にクロールしてもらう必要があります。

クローラに見つけてもらうために、こんなブログありますよというアピールします。

見つけてもらってから内容を確認してもらいやすくするためにXMLサイトマップが必要です。

まずはXMLサイトマップを作りましょう。

XMLサイトマップファイルを作る

XMLサイトマップを作るには手作業で作るという方法がありますが大変だしいろいろ知識も必要でしょう。

世の中には便利な道具があるのでそれを使わない手はありません。

XMLサイトマップジェネレータ – あなたのGoogleサイトマップをオンラインで作成

というページで作りましょう。500ページまで無料で作れます。それ以上の場合は有料サービスもあります。

上記サイトに移動する。

XMLサイトマップ作成

 

 

必要条項を下記の通り記載しSTARTをクリックします。

XMLサイトマップ作成2

 

 

下記の画面に切り替わるので「sitemap.xml」をクリックすると「sitemap.xml」がダウンロードされます。

XMLサイトマップ作成3

 

ダウンロードしたファイルをブログ階層の一番最初、

記憶ノートの場合「kioku-note.com/sitemap.xml/」に入れる。

sitemap貼付け

これでサイトマップファイルの準備ができました。

WordPressプラグイン「Google XML sitemaps」

「Google XML sitemaps」はブログ更新時に自動でサイトマップを更新してくれる優れものです。
プラグインの新規追加から入り「Google XML sitemaps」を検索します。

今すぐインストールをクリックします。これでインストールは完了です。

googleXMLsitemaps プラグイン

 

これだけでは「Google XML sitemaps」は働いてくれません。

インストールが終わると下の画面 になるります。

そしたらプラグインを有効化をクリックします。

GoogleXMLsitemap有効化

 

これで働いてくれるでしょう。

次に設定を行います。

WordPressの設定に「XML-Sitemap」というところが追加になっています。

そこを開き下記の様に設定します。

サイトマップ設定2

サイトマップ設定3

サイトマップ設定4

サイトマップ設定5

サイトマップ設定6

 

 

最後に設定の更新をクリックします。これで更新が完了です。

競ってが完了したら、XML−Sitemap設定の一番上に戻ります。

「サイトマップはまだ構築されていません」と記載されています。

その後ろの「こちらをクリック」をクリックしてXMLサイトマップは完成します。

サイトマップ設定

次はこれをウェブマスターツールに登録します。